最近の若者はマナーが悪いと私を含め言われるが、本当にマナーや良識に欠けるのは年長者ではないか?
バイルです。
最近の若者はマナーが悪い。
なっていない。
そんなことを言われます。
私もよく言われます(`Δ´)!
果たして本当にそうか?
私は疑問に思う( 'ω')?
年齢が上だから無条件で上から目線も気に入らないヽ(`Д´)ノプンプン
※全ての年長者がそうでじゃないということはわかっています。
注意・ご指摘は謙虚に受け入れよう。
だが言っている本人たちのマナーはどうなんだと腹が立つことがよくあるヽ(`Д´)ノ
今から書くことは私の経験からの偏見です。
スーパーやコンビニやお役所、テーマパークなどの至る所で見る非常識な行動、マナーは年配者の方が圧倒的に多いです。(私の経験だけですが・・)
スーパーやコンビニで店員に対して失礼な態度をとっているのは圧倒的に年配者が多いです。
「レジを開けろ!!」
「先に並ばせろ!!」
「店員の態度が悪い!」
「おい!これいらん!姉ちゃん戻しといて!」
などと文句をつけるのは決まって年配者が多いように思います(勿論若者もいるのでしょうが)
客目線で見ていても何かみっともない。子供ですら待っているのに・・・
駐車スペースでない場所に停めるのも案外年配者が多いです。
足が痛いだの
しんどいだのと言っているみたいですが
でもそれはマナー違反じゃね?
そういえば飲食店で働いていたときのことです。
注文を聞きにいっても返事をしない。
偉そうな物言い。
呼びつける時に「おい」「兄ちゃん」「姉ちゃん」だの呼んでくる。
店員を自分よりも下だと思っている(´・ε・`)ムムム
それも若者よりも年配者の方が多いと記憶しています。
・他にも町中のタバコのポイ捨て。
・店員などに対する横柄な態度。
・車の割り込み運転。
・車に対して全く配慮のない自転車走行。
(譲り合い精神でしょ)
・公共機関でのマナー
・周囲に配慮のない咳、くしゃみ、咳払い。
・不潔な身だしなみ(悪臭を放つ)
・年下=自分より下(意味わけらん)
・セクハラ、モラハラを良いと勝手に思っている。
などなど数え上げればキリがありません。
確かに私たち世代もマナーが悪いです。
ですがそれ以上に私よりも上の年代のマナー違反が目立つのは私だけでしょうか。
説教をするのならそれに見合う行動をして欲しいと思うのは私だけでしょうか。
年上だと威張るのは結構なことです。
それなら模範になる行動をとってもらいたいものです。
これは私が見ているだけの偏見です。
感情的になっています。
日々こんなことを言われています。
「若者は・・・」
「我慢足らない」みたいなことを言われて頭にきています(#^ω^)ピキピキ
声高に叫びたい!!
確かに私たち世代も悪いのは認めましょう!
ですが特に50代より上の方のマナーも相当悪いと思うのですがね!!
※勿論年代に関係なく人間性・マナー共に素晴らしい人の方が多いです。
私の偏見であることを繰り返し発信します。
すぐに私が出来ることは自分の行動を見直すことです。
知らぬ内に非常識なことをしていないか。
マナー違反をしていないか。
すぐに自分の行動をチェックすることにします(^o^)
自分はいくらでも変えられる。
他人は変えられない。
今日もスーパーに長女と買い物に行って帰るときに駐車場で買い物カートを放置している50歳~60歳の人がいました。
置いている場所は明らかに邪魔な場所です。
大きな車の場合カートがあるせいで駐車できないであろう場所ですε=(・д・`*)ハァ…
何とも情けないとは思いませんか?
いい大人がみっともない。
カートぐらい戻せば良いのに・・ハァ━(-д-;)━ァ...