働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。

子育てと仕事を両立している働きたくない社畜パパです。社畜脱出を願いセミリタイアの実現にも取り組んでいくブログです。

【老害被害!!?】年長者を敬え!先輩が偉い!下積みは当たり前!いつの時代の話ですか?

バイルです。

 

週休2日は少ないよ・・・・

だから労働嫌いが加速する。

それでは今日の本題に。


時代は常に変わっています。


年上は絶対だ!
先輩には絶対服従だ!
年長者には気を遣うのは当たり前!
若者は雑用せよ!

どこの職場にもいる老害。困った人達である。

自分たちの価値観を全て当てはめようとするな!

 

            f:id:bairunn060012:20191024215842p:plain

いつの時代の話ですか?時代は令和です。そんな感覚は通用しません。

 

仕事をしていると様々な年齢の方と関わることがあります。
その中には上記に上げた感覚を持つ人もいます。

基本的には50歳以上でそこから年齢が高くなるにつれ多くなるように感じます。

 

確かに20年~30年前は年上が偉いというのが、まかり通っていたのかもしれません。

ですが時は流れ今は「令和」です。
新たな元号になったのに未だに「昭和」の感覚を当てはめようとしている人が多いことに驚きます。

 

今の10代20代に「昭和」の感覚は通用しません。
理解もされません。

 

年上に対しての敬意はあっても、服従や隷属というような感覚はない。

過去の栄光を居酒屋などで語り合うことは楽しくもあり感慨深いことあるでしょう。

ですが仕事にその感覚を持ち込むのは今の時代には通用しません。

 

31歳の私ですら年上は無条件で偉い!
という感覚に違和感を覚えます。

 

確かに先輩を敬うということは大事だと思っています。
でも、それは敬語を使う。
人として敬意を持って接する。
ということであり、召使いになることではありません。。

ここを勘違いしないで頂きたい( ゚ー゚)( 。_。)

 

私ですらそのように感じるのですから、私より年少の人たちが受け入れるはずがありません。あくまで人と人は、どんな状況でも平等であると思います。

 

全ての50歳より上の人がそのような感覚を持っているとは思いません。

大部分の人は良識ある大人の態度で接してくれます。

 

ですが悲しいかな・・・
一部の年長者が「昭和」の年上神話のようなものを捨てきれないのです。

 

そういったガムシャラで力押しの働き方が日本を発展させたことは理解しています。
尊敬しています。
ですが時代は変わりました。

 

過去の甘い汁にどっぷり浸かり、少しでも意見する若者がいれば、「生意気な」「世間をわかっていない」「先輩を立てるのは普通だ」というような攻撃をしてきます。

「わしらが若い頃は先輩の命令には「はい」しか言えなんだ!」

 

だからなに??そんな下らねえ慣習を引き継ごうとするんじゃねえ!

 

 いつまでこの人たちは過去のやり方を押しつけるのでしょうか?
定年までですかね┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

            f:id:bairunn060012:20191024220015p:plain

わかっていることは年上だからといって何でも好きに出来る時代は終わったということです。

そこを早くわかって欲しいと私は発信をし続けたい!