【社畜の鏡!】忙しくてワクワクしてきましたよ!長時間勤務たのしみっす!
バイルです。
何でこんなにも働きたくないんだろう・・・・
自分でも驚くほど長年変わらない気持ちである。
意志が固いと自分を褒めることにする。
それでは今日の本題に入ろう。
まっ眩しい!!
何たる労働意欲が高い人!
社畜の鏡である。
本日は同期社員の懇親会があった。
その時に出世して管理職的なポジションになっている同期がいた。
雑談中にその同期はいった。
「もうすぐすると部署が忙しくなりそうだ!」
私は横で聞いていてご愁傷様だと思った。
だが、その同期は私の予想の斜め上の発言をした!
「ワクワクしてきた。たのしみだ。」
へっ!!?
私は耳を疑った?
(働きたくねえ!の間違いじゃないのか??)
「いやー 仕事が立て込むと燃えてくるんだよ」
「なるほど!さすがやね!同期の鏡(社畜とは言えなんだ)
と心にもないことをいってしまった。
私は悟った。
この同期とは根本的に違うと。
私には仕事の押しつけにしかみえない。
忙しくなると、サービス残業、ブラックな勤務が激化する。
長時間労働が楽しみだと?そんなことがあるのか?そこまでして会社を儲けさせてどうする気だ?
タダ働きをしてまで成績がほしいのか。
プライベートを捧げてまで地位がほしいか。
人の価値観はそれぞれである。
世の中は広い。
私と考えが違う人がいて当然だ。
だが・・・・
こんなにも逆の考えを目の前で見せつけられると、やはり動揺する。
「きみも頑張って、一緒に会社を盛り上げようよ!」
と言われた。
私は営業スマイルで「一緒に頑張ろう。」と返した。
きっと私たちが巡り会うことはないだろう。
ちなみに彼は仕事に没頭するあまり家族を顧みなかったらしい・・・
結果、離婚という現実が待っていた。
残ったのは仕事だけだと彼は自慢気にいっていた。
私はただただ願わずにいられない。
そのかけがえのない仕事が彼をどうか裏切らないでくれと・・・・
それにしても彼は「社畜の鏡」である。