【次女4カ月】笑う、はなす、顔も丸く、身体も丸くなり体格、表情と大きく変化する。
育児ダイアリーから抜粋する。
産まれて4カ月経過すると、新生児の面影(おもかげ)はない。
泣くことしか出来なかったあの頃が懐かしい。
今では、笑う、はなす、うなる、さけぶ、足を動かす、手を動かすと様々な動きがある。
それに、身体も肉付きが良くなり、丸みを帯びてくる。首も座っているため、少々雑な?扱いをしても大丈夫?な気がする。
(まあ、雑に扱ってはいけないが。)
この頃だと睡眠時間なども安定してきて、夜長く眠るようになる。※当然個人差はあるが。
私の個人的な感想ではあるが、この時期から非常に育てやすくなったように思う。
それまでは、ミルクで泣いているのか、体調が悪いのかなど泣いている理由がわからない泣きがあった。
今では、基本的に抱っこかミルクで解決できる。
ミルクでダメなら抱っこという感じ。
それに、夜もまとまって眠るので親のストレスや疲労も大幅に軽減されているように思う。
私の中では、3~4カ月というのは、いろいろな面で大きく変わったと思う。
育児というのは、その時期、その時期で大変なことや楽しいことがあると思う。それを日々実感していきながら今後も頑張ろうと思う。
まだまだ、至らない親ではあるが精一杯やろうと思っている。それにしても最近の次女は表情が豊かである。