働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。

子育てと仕事を両立している働きたくない社畜パパです。社畜脱出を願いセミリタイアの実現にも取り組んでいくブログです。

幼児の疲れる「抱っこ」幸せのスキンシップ!後悔しないくらい「抱っこ」しよう。

こんばんは!

バイルです。

 

私の娘は2歳で、「抱っこ」ばかりを

要求してきます(´・ω・`)

 

外出するとほとんどが「抱っこ」

で動くこともあり正直パパは

疲れることも多々あります。

 

だって、何かあるたび「抱っこ!!」

「抱っこ!!!」と要求されたら

疲れるでしょう( ´_>` )ハッハッハッ

 

ですが考えた方、捉え方をかえると

とっても幸せなことに

気づきました。

 

 

先日、同僚と子育てのことで話を

していたら同僚はヘルニアで子供を

「抱っこ」したくても肉体的に

限界があり長時間はどうしても

ムリがあるみたいなのです。

 

 

同僚は「抱っこ」と子供に言われた時には

可能な限りしているみたいですが

どうしても症状がキツイ時には子供に

我慢してもらっているそうです゚(゚´Д`゚)゚

 

勿論、子育ては一人で行うものでは

ありませんのでママが「抱っこ」

してくれるので子供には影響はないの

ですが同僚パパは寂しく思うようです。

 

改めて考えると寂しい

気持ちはよくわかります。

 

そう考えると日々健康な体で過ごさせて

もらっている私は何と恵まれている

のかと感じずにはいられません。

 

 

「抱っこ」を面倒だと思った

自分が恥ずかしい(*´д`*)

(いつもじゃありませんよ(笑))

 

「抱っこ」というのはパパの気持ちは

関係なくいずれ子供からは

必要とされなくなります。

 

 

幼児期の「抱っこ」できる僅かな時間を

積み重ねていくことは親子にとって

かけがえのない幸せのではないか

と柄にもなく思っています(^O^)

 

これからも娘よ!

パパの体力が続く限り

「抱っこ」をするから覚悟!ヽ(・∀・)ノ