働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。

子育てと仕事を両立している働きたくない社畜パパです。社畜脱出を願いセミリタイアの実現にも取り組んでいくブログです。

仕事を効率的に実行するコツ!社会人10年目にしてふと気づいたこと!

こんばんは!

バイルです。

 

私も社会人になり10年になります。

そうなると現在行っている仕事に

関しての知識、技術、段取り

などの能力も新入社員の時に比べて

遥かに上がっていることに気づきます。

 

 

さて、今日の本題は仕事を効率的に

行っている人の特徴というものに

気づいたので参考なればと思います。

 

◇効率的に仕事ができない人の共通点

 片付けができない。

 

 これに尽きると思います。

 

片付けができない人は仕事を

続けていると次第に情報に埋もれるか

物の整理整頓ができなくなりどこに

何があるのか

一体自分が何をしているのかわからなく

なっていることが多々あります。

 

 

このような状態では効率的

(仕事が速く、品質も高い)

な仕事はできませんよね。

 

 

10年間様々な人と仕事をさせて

いただきましたが例外なく効率的

(仕事が速く、品質も高い)

に仕事を進めている人は片付けが

上手でした。

 

 

私がそのような優秀な人たちの行動を

観察していて気づいたことがあります。

 

それは、1つの仕事をすると2

片付けるということです。

 

多分、1つの仕事をして

後片付けをする人はたくさんいると思います。

 

ですが効率的に仕事を進めている

人の行動は1つ仕事をして

2つ片付けるということです。

 

・具体的に行動で一例を挙げると

書類仕事を終わらせたあとに、

デスクなどの後片付けと

パソコンの中のファイル

の整理をしたりする。

など後片付けのあとの片付けは何でも良い。

 

 

 

何かしら、片付けを習慣にすることで

常に周囲や自分の頭の中をクリアに

保つことができ次の仕事にスムーズ

に移行できることで仕事を効率的

(仕事が速く、品質も高い)に

行えるのです。

 

 

私もこのような優秀な人たちを真似して

片付けを習慣にしていると仕事が以前

より効率的(仕事が速く、品質も高い)

に行えるようになります。

 

 

ここでポイントなのが以前の

自分よりということです。

 

無意識にこのような片付けが習慣に

できている人には遠く及ばないと

いうことです。

 

そこは才能の差というか能力の差というか

世の中キビシイっす゚(゚´Д`゚)゚

 

 

少しは参考になりましたか?

 

試したことのない人は

試してみてください。

 

1つ仕事して2つ片付けるヽ(・∀・)ノ

なかなか楽しいですよう(´・ω・`)