【乳児の育児】一番のストレスは寝れないこと。ぐずるとびくっとして寝れない。
バイルです。
乳児の育児は大変です(||´Д`)o
3時間に1回のミルクと背中スイッチが始まるとぐずりも激しくなります。
寝れない 寝れない(ΘзΘ)
常にだるいです。
夫婦で協力して育児を行うのにも限界があります。
眠い、眠い、助けてと私がぐずりたい(*´∀`*)
でも誰も助けてくれないのが世の常。
私がパパの育児休暇を取得できれば解決する話なのですが、私の勤めている会社は何せブラック企業のため男性の育児休暇なんて雑談ですら出てきません。
休日出勤やサービス残業が横行している会社にそんな制度が導入されるわけもありません。
(制度はあっても使えないと言った方が正しいか)
全く少子化に拍車がかかるのも納得できるようにな気がするな・・・・
まあそんな大き視点で物事など考えていませんがね( ̄ー ̄)ニヤリ
今は私が眠たいという勝手気ままな話です。
何か良い策はないだとうか。
親に頼るのも良いが乳児全てを丸投げして対応できる親は少ないだろう。
親にも生活があるだろう。
うーん
いっそのこと寝溜めでる家電の開発。
睡眠がなくても体力が回復できる特効薬などを開発してもらえないかな
我ながらバカらしい妄想を行っている( ?-? )
それほど疲れているということだな(?´ω`? )
夫婦2人がたっぷり寝れる日が来ることを心から願って今日も育児に励みます。
あっ
時間だ。
何の時間かって??
ミルクじゃないよ仕事の出社時間だよ( ̄□ ̄;)げっ!
うん。
安定の「働きとうない」
今日はさらにトッピングで
「会社いきたくねーー」
「ねむりてーー」
というダメダメ労働意欲が低い社畜パパでした(笑)