【社畜飲み会・送別会・親睦会。】なぜ会社を出てまで上司に気を遣う?残業にしてくんない?
バイルです。
日々労働が嫌いすぎて、何度も逃げ出そうとして思いとどまっている社畜パパです。
眠たいのに眠りたくないという矛盾に今日も悩まされる。
寝たら朝が来る・・・・
社畜の「会」は何であろうと私は消耗します(*´ω`*)
飲み会、送別会、親睦会全て私は断りたい。
なぜなら仕事の延長戦だからです。
当然残業代はでない。「コミュ障」の私にとっては通常の仕事よりも辛い。
しかも、社畜会は就業後がセオリーである。
それが私の心身を限界まで消耗させる。
仕事モードではリラックスなどできません・・・・「コミュ障」の私にとって人付き合いは致命傷である。
なぜ?
会社を出てまで上司や同僚に気を遣わねばならんのだ!ヽ(`Д´)ノプンプン
社畜の「会」のつくものは仕事と変わらない。
勤務中でないから上下関係がなくなるわけでもない。
仕事と変わらないのに給与は発生しない( oωo )チーン…
勤務中と同じで様々な配慮が必要です。
座る順番、メニュー決めの配慮、会話の選び方、上司の飲み物などの配慮、時間配分などなど。
気を遣うことは山ほどある。
それに何かミスをすれば仕事と同様叱責の対象となる。
あーーーー(???) ? イヤイヤイヤ゚(゚´Д`゚)゚
勤務外でなぜそんなにも支配されねばならない。
ただでさえ長時間勤務で心身共に消耗しているのに勤務後にもとなると私の心はブレイクハートです。
でも悲しいかな(´;ω;`)
それをハッキリ発言することのできない情けないチキンハート
まだまだ周囲にどう思われるか。
断ったら気まずい空気にならないだろうかと思い同調圧力に負けてしまっている。
飲み会・親睦会・送別会に恨みはありません。
非常に有意義であると思います。
私が苦手なのはそれに付随してくる人間関係のいざこざです。
あーーー
人間関係の摩擦がいやーーヤレヤレ… ヽ(゚?゚o)ノ アキマヘンワ
同調圧力もイヤー
めんどいーーーー(°┌・・°)ホジホジ♪
何か変なルールがあるのもいやーー(||´Д`)o
人間関係と消耗を続けている今日この頃です。
今日も何か誰の態度がどうとか・・
礼儀がどうとか・・・
何か色々話してたな・・・
かったりーーな:( #´°ω°` イラッ ):
やはり
はたらきたくないですーーー