働きたくねえ社畜パパの子育てと仕事の奮闘記!水面下でセミリタイアを目指す。

子育てと仕事を両立している働きたくない社畜パパです。社畜脱出を願いセミリタイアの実現にも取り組んでいくブログです。

日々の子育て気づき

現状に感謝することを人は忘れてはならないと感じる。

バイルです。人は慣れる生き物です。 私は現在31歳のサラリーマンです。 小学生の時に比べたら生活は大きく変化しています。 食べ物も好きな物を選べます。欲しい物も買えます。行きたいところにいけます。お金も小学生のときとは比べものにならないほど使っ…

新生児の授乳。3時間のカラクリにパパ撃沈。

バイルです。新生児の授乳は夫婦で乗り越えるしかないと2人目で確信しました。 パパの活躍が鍵を握るヽ(´▽`)/ ①新生児の育児は授乳が3時間に1回訪れるだけではない。 3時間の授乳というのは最低3時間に1回ということを私は忘れていました。 新生児は機械で…

可愛いな。子供と接するの好きです!育児を体験すると変わるのではないか。

バイルです。職場や交友関係などで子供が産まれたなどの話をしていると必ずといっていいほどこのような発言がでる。 「子供と遊ぶの好き。」「赤ちゃん好きすぎる」「幼稚園、保育園の先生になりたい。」「早く育児がしたい!」などという人がいます。 外か…

育児に休みなし。後回しにも前倒しにも出来ない。まさに瞬間が真剣勝負。

バイルです。育児には休みがありません。疲れたから明日にしようは許してくれません。今日は元気だから余分に遊んでも喜ぶかもしれませんが明日の遊びが減ることはありません。 その瞬間が真剣勝負です! 仕事の場合は都合が悪ければ前倒しにも後回しにも出…

心配・不安・疲労がのしかかる毎日。新生児の育児はやはり激戦!!

バイルです。次女が誕生して1ヶ月です。 2人目とはいえ、新生児・幼児の育児は慣れません。 ミルクオムツ抱っこをしてもギャン泣きしている次女を見ているとやはり心配になるのが親心。 育児の本には「理由もなく泣く時もある」と書いてありますがそう断言で…

子供が産まれても生活リズムに変わっていない同僚がいるが育児はどうしている?

バイルです。仕事をしていると様々な人がいます。 今日は最近子供が産まれた同僚について書いていこうと思います。ある日その同僚と話をしていると、ほとんど育児というのに関わっていない様子でした。 通常子供が産まれたら育児が山積みのため今までの生活…

才能やセンスには限界があるが、経験の限界はない

バイルです。ふと気づいたことがあります。 経験に限界はない!!!ヽ(´▽`)/ 私自身についても感じることですが、私は凡人です。 特に才能やセンスがずば抜けて高いと感じたこともありません。 それでも、繰り返し経験をしてノウハウを蓄積した仕事に関して…

パパにとって育児に大事な心構えは「自分から育児に飛び込む」ことである。

バイルです。育児をしているとつくづく感じることがあります。 それはパパの育児レベルの向上はとにかく自分から育児に関わることしかないと思います。基本的にパパというのはやりようによっては理由をつけて育児になるべく関わらないようにすることも出来る…

子供の目をパパに集中させるだけでパパは大活躍だと思うがどう?

バイルです。次女が誕生して私も家事を行っています。 そんなとき、長女ザビイが私がしている家事をものすごく楽しいそうに介入してきます。(大人でいう邪魔をする) げっそり《゚Д゚》 私は元々家事をある程度は行っていたので1人で行うのなら問題なくこなせ…

娘の話しを聞く!口下手パパは聞き上手なろう。

バイルです。 私は人とのコミュニケーションが下手です。 典型的な男性脳なので何でも合理的に考えてしまいます。仕事などでは時には役に立つのですが人を相手にする場合にはそれが冷たい印象を与えてしまうこともあります。 恐らく、そういった論理的な考え…

新生児ミルクの飲まない悩み。成長と共にいつの間にか飲むようになり安心。

バイルです。次女が先月誕生しました。 長女はミルクを産まれたときからガブガブ飲んでいました。 次女はミルクを50ml飲むのも一苦労です。1時間かかることも珍しくありません。 < >疲れます<(_ _)> 寝れないーー 赤ちゃんといってもミルクだけでもこんなに…

産後はとりあえず、ママと子に集中するため家計は忘れる。

バイルです。産前、産後は非常事態です。 パパが一家の大黒柱として活躍する大きな場面だと思います。この時にパパがママのフォローや育児に無関心だと一生ママに恨まれます。 それほど産後の育児というのは大変なのです。偉そうなことは言えませんがm(_ _)m…

何も気にせず眠れる幸せを忘れていた。

何も考えず眠り。自然に目覚めたい。 バイルです。次女が産まれて幸せいっぱいなのは確かですが色々大変なこともあります。 産まれたての赤ちゃんは1人で何も出来ません。 私たち親が24時間そばに居て命を育み、守らなくてはなりません。 そんなことは当た…

子供を風呂に入れ、寝かしつけるだけでパパは立派な育児だと私は思う。

バイルです。私もパパになり3年目になります。 育児スキルも3年目レベルです。そのため育児に関しても理想ばかりを目指して挫折するのではなく出きることを全力で行うことを心がけています。 ①言葉足らずな私のようなパパは行動で示す。 育児の本などでよく…

産後ママが入院中には必要なものを黙って買うだけで喜ばれる。

バイルです。2人目の子供が産まれたことでパパとしての産後のケアというところにも意識が向くようになりました。(1人目の時には自分のことで精いっぱいでした。情けないm(_ _)m) 行動あるのみ(´∀`) 産後はママは動くことが出来ません。痛みもあり。疲…

室内犬がいる家には幼児を連れて行きやすかったりする

バイルです。2歳の娘がいるパパです。今日は友人宅などにお邪魔する際に気づいたことをお話ししよう。 2歳の娘を連れていくことを知人、友人に伝えてお邪魔させていただいても大体は危険物、場所がたくさんある。 様々な人の家にお邪魔する際に最も環境が安…

育児中は恵まれていることに感謝すること

バイルです。娘が無事に生まれたことに感謝を。娘が健康に育ってくれていることに感謝。娘が毎日笑っていることに感謝。 探せば恵まれていることは無数に存在します。 ですが、私たちは自然に足らない部分に意識がいくように出来ています。 最近ママが不満(…

産後は新生児ばかりに気を取られないで、ママも疲労困憊。

バイルです。出産で新生児が誕生するというのは奇跡であり、とても嬉しいことです。 そんな興奮と喜びに浸っていたい気持ちもありますが、私たちパパは冷静にならないといけません。 産後ママは痛みと疲労で日常生活すらままなりません。そんなときに生活面…

次女誕生!長女ザビイに対するママとパパの対応。

バイルです。次女が誕生すると、どうしても次女にばかり意識がいってしまい長女が寂しい思いをするという話を周囲から聞いていました。 そのため、私たち夫婦は事前に次女誕生後の長女に対する態度というか配慮というのを決めていました。 ①ママが長女ザビイ…

自宅の駐車場でスマホォやパソコンをしている人、もしかして子供の寝かしつけの時間なのかな?

バイルです。 2歳の娘のパパです。 育児をしていると今まで見えていなかった現実が見えるようになります。それに、考え方・見え方なども大きく変化します。 最近私が気づいたわりとどうでも良いことですが、以前駐車場で車をとめて家に入らない人がいました…

子供部屋、子供空間をつくり、その場所で遊ばせる習慣をつくれば片づけストレスが減る。

バイルです。 2歳の娘がいるパパです。 子供は元気いっぱいです。 そのため遊びに夢中になると次々とおもちゃを出して遊びます。当然子供には後で片づけるというような考えはありません。 ただでさえ幼児期は手がかかる時期なのに片づけも毎日するとなると大…

家庭と仕事にどっちが優先!?夫婦で必ずある会話。比較できないことなのに必ず喧嘩の種になる

仕事と家庭(子供)どっちが大事なの!? まあ、夫婦なら必ず言われるであろう言葉です。ここまで直接的でなくても似たようなニュアンスで責められたことのある人は多いと思います。 ➀家庭と仕事どっちが大事!? 私の結論としてはどっちも大事という答えが…

好き嫌い・苦手なものは、大人は無意識で避けているが子供は避けることができない

バイルです。 育児の話になると出てくるであろう話題の一つに食べ物の好き嫌いや、苦手なこと(習い事や行事など)への取り組みについて親として、どれぐらい許せばよいかとう悩みは必ずあると思います。今日は私がパパになり実際の体験を通して思うことを書…

パパは一家の大黒柱であることも忘れない。家庭を盾に逃げないこと。

バイルです。 まだまだ寒い時期が続きます。 基本的に、パパは家の家計を支えていると思います。私はこのブログで育児・家事に積極的に参加するよう発信しています。ただ最近周囲の一部のイクメン?家庭第一?主義の同僚たちに物申したことがあります。 ➀収…

パパっ娘と言われていても、緊急時には必ず「ママー!!??」叫ぶ

「ママよりパパが好き!」 「ママいやー パパがいい!」 パパが聞いたらうれしく、ママがが聞いたら 腹立だしい言葉かもしれませんがやはり子供は ママが好きなんだと私は思います。 ➀パパは遊園地的なポジション 子供にとって基本的に(主夫除く)パパは子…

パパが行う、家事、炊事について。私が注意しているポイントについて

バイルです。 日ごろ、子育てで疲れているママを助けようと私は家事、炊事 を手伝いますが時には裏目に出てママを怒らせることもあります。 手伝いというのも簡単なものではありません。 私たちが日々行っている仕事と同じで相手の立場に立って 考え、家事、…

育児中に私がいかに危機意識を欠如しているかを気づいたとき

バイルです。 休日には積極的に育児しようとして空回りしている 私です。よくママに怒られることがあります(´・ω・`) 日々、娘と接しているママからすればパパの娘に接し方 で至らない部分が多々あります。 大人のであれば何てことないことでも子供には非常に…

自分の時間を大切にするためには長い目で見て残業は大敵である

バイルです。 残業というのは短期的に考えると給与が上がるので 家計的には助かると思いますが、長い目で見ると育児 時間や家族との時間、自分の時間を確保できずプライ ベートでのストレスを抱えます。 私自身30歳手前で望んでもない昇進させられ一気に 残…

子供ができるとお金もかかるので仕事に対する姿勢を変化するが・・・

バイルです。 結婚して子供ができると独身時代とは違いいつでも 仕事を変えられる、辞められるといった気楽な気持ち 必然的になくなります。 基本的に家計を支えるのは私たちパパの役割 でしょう。まあ逆であることもあるのでその 部分に関しては置き換えて…

働いている私が休日や帰宅後なるべく行っている育児について

バイルです。 働いていると基本的に会社で過ごしていることが 多くなるのでいくら育児に熱心にしているつもりでも 私たちパパはママに育児をお願いするしかありません。 私もイクメンと会社では言われ優しいようなことを 言われていますが、それは気のせいで…